プレママ・プレパパ必見!出産前に行うべき事5選!

子育て

これから出産を迎えるに当たって不安と期待が

混じられているいることでしょう…

何をやらなきゃいけないのか?

何を準備しなきゃいけないのか?

様々な書籍やネットなどで調べてイメージ

トレーニングをされていたりされている

ことでしょう♪

中には悪阻が酷くてそれどころじゃない

ママさんもいらっしゃることでしょう…

ですので、三児の育児中の私の経験から

参考になることをお伝えしたいと思います!

ご懐妊おめでとうございます!

まずはご懐妊されているママさん、それを

支えるパパさん達、心からおめでとうございます!

新しい命を迎えるための準備をするのは

本当に大変だと思います!

生活や価値観も変わってくると思いますが、

これは楽しまなきゃ損です!!

子育てを楽しむために、私の経験を活かして

頂ければ幸いです♪

出産前に行うべき5選!

それでは早速、私が出産前に行ってよかった・

やっておけばよかった、ということをご紹介して

行きたいと思います!

①物の整理をする

これは子供が増えると物が増えます

おもちゃや服や、小物など、普通に増えます。

これは間違いありません。

ですので、出産前には自身の物を整理して

不要なものにはさようならをしておきましょう

②家事の効率化を図る

赤ちゃんがお家にやってくると兎に角

時間がなくなります!!

睡眠時間が削られて、一人の時間が

無くなり、効率は悪くなります!!

ですので、家事は出来なくなる前提で

ここまではやらなきゃいけないライン、

ここは諦めてもいいラインをハッキリ

させておくと良いです♪

③緊急時の衣類などはまとめておく

破水は突然やってきますし、予定日を

前倒しや超過することが普通です。

その時がいつか分からないので、入院に

備えて物を揃えるのは早めに行うことを

おススメします!

それはいつやっても早すぎるということは

ありませんので、動ける内にリュックや

鞄に荷物をまとめておくとよいでしょう!

④飲み物はストロー付、ゼリー系をストック

出産時は痛みと闘うママ達は水分補給が

欠かせません。

私も一人目出産時に、水分補給を十分に

行わず、その後食欲が湧かなかったので一食

抜いてしまった結果、トイレで立ち上がった際に

失神しました

運よく後ろに夫がいてキャッチしてくれたらしく

頭を打たずに済みましたが、本当に水分補給の

重要性を痛感しました…

ですので、飲み物はスポーツドリンクや経口補水液

を用意し、なるべくストロー口がついている容器や

吸い口を用意しましょう!

寝ながらでもサポートしてくれる人から受けやすく

なります♬

そして産後は固形物が入りにくい方もいるので、

ウィダーインゼリーなどの栄養補助の柔らかい

ものも用意しておくと便利です!

災害時にも役立ちます♬

⑤なんといってもパートナーとの関係性!

様々な例を挙げましたが、何といっても一番は

パートナーと事前に話し合って、産後どういう

風になるのかを二人で考える事が大事だと思います!

出来なくなること、辛くなること、不満になる

ことをお互い話して、産後もお互い話し合って

改善をしていく努力を出来る関係性を築くことが

一番大事だと思います♬

失敗したことは?

前項のように私が、やってよかったという

ことを5つ紹介しましたが、これは失敗したな

と思うことも3つご紹介致します(笑)

①水分補給をペットボトルで行う

前項のストロー口が必要ということに通じる

失敗なのですが、第一子の時にペットボトルで

飲み物を用意しましたが、出産の合間などに

飲もうとすると…

ペットボトルが飲みにくい(笑)

何せ基本は横になっているし、自由に

起き上がることも出来ないわけなので、主人から

勧められても飲めないし、飲んだらこぼすし(笑)

という訳でストロー口は必須です♪

②出産間際に用意すればいいや

これ、実は結構大事で、臨月にまとめて

やればいいや、と後回しにした結果、主人の

仕事が忙しくなる年の瀬ということもあり、

準備で焦り、結局あれが足りない、これが

足りないとバタバタしてしまったので、

動ける内から少しずつ行うと良いです♪

③パートナーに期待しすぎない

自分でため込み過ぎるのが一番悪い

ですが、パートナーに話し合っているから

これくらいはやってくれる、と過度の期待を

してはいけません

例えば夜のおむつ替えや授乳(ミルク)で

男性は起きることは少ないです…

でもそれは、仕方ないことですので、

出来る事をやってもらい、それについては

感謝を述べ、改善点があればその都度

話し合う事が大切です♪

ですので、日頃の関係づくりをしっかり

行い、その時に備えましょう!

そのためには喧嘩をしてもいいのです☆

まとめ

様々なことをお伝えしましたが、全てを

完璧にこなすことは不可能です。

気負いせずに、出来ないものは出来ないし、

パートナーとカバーしあうという事が大事です。

そのためにも家事の分担、状況に応じての

変化を話し合っていくことをオススメします♬

子育てに前向きに、楽しんでいけることを

応援しております☆

最後までご覧頂き、ありがとうございます☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました